ポケカのデッキ紹介 ~コンボマッドパーティー~

お疲れさまです

デッキ紹介のその2です

 

自分もガチ決闘者ではないとはいえ、来月の頭の10/3(土)~10/4(日)にはチャンピオンズリーグ横浜が控えており、その動向を楽しみにしております

そんなわけで、今回は自分の中のガチデッキでも記事にしようとかなと思い、筆を執っています

 

で、今回紹介するのは「コンボマッドパーティー」です

ちょっと前のPTCGOの海外大会でも話題になったデッキですね

自分はそれをもとにちょっと変更して使っています

 

デッキテーマは「三神にも勝てる非V・GXのデッキ」です

 

俗に言う、非エク(V、V Max、GX以外のカード)を主体としたデッキは、DPTの観点から、現在のゲームスピードに追いつくことが出来ず、三神に弱いと言われていますが、

このデッキでは、

上記の2点を用いることによって、通常は不利と言われている三神とのマッチアップにほとんどの場合、勝利することができます

ただし、ベンチ狙撃には弱く、ベンチバリアを持つミュウを入れても焼け石に水のため、環境にインテレオンやドラパルト、ピカゼクが多くいると上位入賞は難しいと思います

ここらへんの環境読みも大会の醍醐味だとは思いますが、果たしてどうなることやら

 

それでは、各カードの採用理由を以下に記します

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホルビー、ポットデス、バリコオル、デデンネ:各4

マッドパーティーの主力ポケモン、かつ、火力上げ要員

 実際に技を打つのはホルビーとポットデスだけなので、対戦相手に合わせて必要数残しつつ、残りは適宜コストにして火力を上げましょう

少しでも火力を上げるため、各最大枚数を投入

 

○ヤバチャ:3枚

ポットデスに進化するために必要な進化元

デッキを圧縮するためにも、ポットデスは2ターン目までに2体を立てて置きたいので、サイド落ちケアを含めて3枚投入

HPが高いメタモン◇と1枚差し替えるか迷ったが、ミストレでサーチができなくなるため、素直にヤバチャを採用した

 

ジラーチ◇、バリヤード:各1枚

 ヤレユータン:2枚

俗に言う「コンボパーツ」の3種

ヤレユータンのさるじえで手札のジラーチ◇をデッキトップに置き、バリヤードのパントマイムでデッキトップに置いたジラーチ◇をサイドに仕込む

それにより、ジラーチ◇のほしにねがいをの効果でサイドを1枚多く取ることが出来るので、今まで不利をとっていた三神に勝つことが出来るようになった

ヤレユータンだけが2枚なのは、エネルギーやボスの司令を博士の研究でトラッシュしたくない場面がどうしても多いので、サイド落ちをケアした結果

バリヤードも2枚にするかは悩んだが、枠がカツカツなので、自分は見送っている

 

デデンネGX、クロバットV:各1枚

デッキの潤滑油

デデンネGXは手札のトラッシュができるので、サーチカードを多投して手札に集めたマッドパーティーを一気にトラッシュ出来るのに役立つ

必ず使用したいが、スタートはして欲しくないし、手札にエネルギーがだぶついてしまった場合には使用できないので、サイド落ちケアの1枚をクロバットVに変更して使用している

 

○クイックボール、ミステリートレジャー:4枚

主力のサーチカード

手札をコストに出来るので、マッドパーティーを肥やすのにも使える

抜く理由がないので最大枚数を投入

 

○スーパーボール:3枚

サブのサーチカード

クイボ、ミストレではガラルバリコオルがサーチできないので投入

ポケモン通信でない理由は、手札のポケモンはデッキに戻さず、各ボールとドローサポートでトラッシュに置きたいため

 

○ダートじてんしゃ:4枚

このデッキの功労者

手札の補充、不要札のトラッシュ、デッキ圧縮の全てに貢献してくれる

このデッキでは、1、2ターン目で、より多くのカードをデッキから引く必要があるので、最大枚数投入

 

○カウンターゲイン:1枚

ワンダーラビリンス◇がある場合に、ホルビーで攻撃するための道具

使用機会もほぼ無いため、最低限の1枚採用

 

○回収ネット:2枚

 ポケモン入れ替え:1枚

ホルビー、ヤバチャ以外ででスタートしてしまった場合のケアカード

基本的に、このデッキではほとんどポケモン入れ替えと同様の効果を得られるので、回収ネットは入れ替え札としても活用する

ただし、デデンネGXとクラバットVでスタートをした場合は、回収ネットでは手札に戻せない、かつ、サンダーマウンテン◇がサイドに落ちていると何もできなくなってしまうので、回収ネット1枚分の枠をポケモン入れ替えにしている

 

○博士の研究:4枚

 ホミカ:1枚

手札のマッドパーティーを根こそぎトラッシュに送りつつ、デッキを掘り進めることの出来るサポート群

このデッキでは、グズマ&ハラを採用しておらず、エネルギーは現物を毎ターン引き続ける必要があるため、多くの枚数を引き続けることの出来る博士の研究は最大枚入数を投入している

ホミカはエネルギーやコンボパーツをどうしても切れない場面でデッキを引きに行くカードとして採用

ただし、そのような場面はまれのため、最低限の1枚採用

 

○ボスの司令:2枚

最後の詰め盤面でこのカードさえあれば勝てる場面があまりにも多すぎるので採用

環境には非V・GXのデッキがほぼ居ないため、最後までサイドから引けない可能性も高いと判断し、ケア込みの2枚採用

 

○ワンダーラビリンス◇:1枚

 サンダーマウンテン◇:1枚

主な採用理由は、相手のスタジアムを破壊するため

ワンラピは、ポットデスにトリプル加速をつけて攻撃する場面も多く、相手の要求札を1枚増やすこともできるのでそこそこ役に立つ

サンマは初手デデンネGXの最悪のケースを少しでも挽回出来るように採用

うねりでない理由は、ワンラピを貼った場合に、相手が破壊できなかったときのアドバンテージがあまりにも大きいからです

 

 ○トリプル加速エネルギー:3枚

 ツインエネルギー:4枚

このデッキでは、ホルビーを1~4体、ポットデスを2~3体育成して戦って行くので、それぞれの必要分として、ツインを4枚、トリプルを3枚としました

非V、GXとあたってしまった場合は、エネルギーがカツカツなので、さるじえで博士の研究によるトラッシュ回避を行う必要があることを頭に入れておく必要があります

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

デッキ紹介は以上です

 

 

ブログって書き始めてしまうと、どんどん長くなっていってしまうものですね・・・

ここまで読み進めていただけてる人もいるかどうか

 

まあ、デッキの紹介やらまだ紹介できてないダイスタワーの進捗とかもアーカイブ代わりに気長に載せていきます